メディア

Forbes JAPAN  連載「伊藤隆敏の格物致知」(2018年9月号~連載中)

コロンビア大学日本経済経営研究所(CJEB)Webinarシリーズ(2021年)

“The Japanese Economy in the COVID-19 Era” series Organized by Takatoshi Ito and Keiko Honda

  • August 13. Lessons from the Fight against COVID-19: Tokyo and New York. Panelists, Shigeru Omi (Subcommittee on Novel Coronavirus Disease Control), Tomoaki Kato (Columbia University), moderated by Takatoshi Ito (Columbia).
  • August 5. Central Banking in the COVID-19 Era. Panelists, Haruhiko Kuroda (Bank of Japan) and Janet L. Yellen (Brookings Institution); Discussant, Patricia Mosser (Columbia), moderated by Takatoshi Ito (Columbia).
  • July 20. Economic Recovery from the Pandemic and Transformation toward a Better New Normal in Japan and the United States. Yasutoshi Nishimura (Minister for Novel Coronavirus Disease Control) and Glenn Hubbard (Columbia), moderated by Takatoshi Ito (Columbia).
  • July 15. ESG Investing in the COVID-19 Era. Panelists: Kathy Matsui (Goldman Sachs Japan) and Ronald P. O’Hanley (State Street), moderated by Keiko Honda (Columbia)
  • July 8. International Financial Institutions in the COVID-19 Era. Panelists: Masatsugu Asakawa (ADB); Mitsuhiro Furusawa (IMF); and Keiko Honda (Columbia); moderated by Takatoshi Ito (Columbia), conducted in Japanese.
  • June 17. What Japan Should Do Now in Preparation for Japan’s New Normal. Takatoshi Ito (Columbia), speaker; moderated by Keiko Honda (Columbia), conducted in Japanese.

新聞・雑誌・TV

2023年

■ 2023.5.23 Project Syndicateに寄稿しました。
  “What Did the Hiroshima G7 Summit Accomplish?”

■ 2023.4.21 Project Syndicateに寄稿しました。
  “The Bank of Japan’s Remarkable Decade”

■ 2023.3.28 Project Syndicateに寄稿しました。
  “An Insolvency Iceberg?”

 2023.3.15 読売新聞にインタヴュー記事が掲載されました。
  「検証 黒田緩和 番外編」(2023年3月15日朝刊11面)

■ 2023.3.9 Bloombergの’Bloomberg Daybreak: Asia’に出演しました。日本銀行の政策についてコメントいたしました。
  Videoはこちら(Bloombergのサイト)

■ 2023.2.28 Project Syndicateに寄稿しました。
  “The UN Must Not Be Powerless”

■ 2023.2.23 Goldman Sachs Research Newsletterにインタヴュー記事が掲載されました。
  記事はこちらからお読みいただけます (Goldman Sachsのウェブサイト)

■ 2023.2.3 朝日新聞にコメントが掲載されました。
  
「春闘次第で日銀は出口に」 コロンビア大教授が日米金融政策を解説(2023年2月3日朝刊)
  
オンライン記事はこちら(有料会員限定記事)

■ 2023.1.31 毎日新聞にインタビュー記事が掲載されました。
  
「異次元の10年 政府・日銀の物価目標 伊藤隆敏氏 『成功、失敗の両面ある』」(2023年1月31日朝刊)
  
オンライン記事はこちら(有料会員限定記事)

■ 2023.1.31 Project Syndicateに寄稿しました。
  “Japan’s Fiscal Dilemma”

■ 2023.1.20 CNBC International TVのインタビューを受けました。
  “Japan’s inflation rate will probably be above 2% for some time, professor says” (YouTube)

■ 2023.1.19 ロイターにインタビュー記事が掲載されました。
  「インタビュー:長期金利の変動許容幅、今夏にも「0.75―1%」=伊藤コロンビア大教授」

■ 2023.1.19 日経CNBC『GINZA CROSSING Talk』に出演しました。
  GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~ 「2023年 世界経済の見通しは?」(後編)
  2023年1月19日(木) 22:00-22:20放送
  ビデオはこちら(YouTube)

■ 2023.1.5 日経CNBC『GINZA CROSSING Talk』に出演しました。
  GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~ 「日本はどうすれば安い国から脱出できるか」(前編)
  2023年1月5日(木) 22:00-22:20放送
  ビデオはこちら(YouTube)