研究活動 2013年

研究活動ニュース トップへ戻る

バンコクで開催されたコンファランス”Monetary Policy in an Interconnected Global Economy” (タイ中央銀行・IMF共催)に参加しました。(2013.11.01-02)

コロンビア大学ビジネススクールで以下のタイトルで講演しました。(2013.10.24)
  ”The Third Arrow of Abenomics: How Far Will It Reach?”

■ ニューヨーク連邦銀行で開催された”The 37th annual Central Banking Seminar”に パネリストとして参加しました。(2013.10.21-25)
  Central Banking Seminar 

■ 「日本経済再生に関する3研究所共同公開セミナー」にパネリストとして参加しました。(2013.10.17)
  日本経済再生に関する3研究所共同公開セミナー (国立国会図書館WARPのページ)
  - 内閣府経済社会総合研究所、財務省財務総合政策研究所、独立行政法人経済産業研究所-

■ 以下の本が出版されました。第III章の7に論文が載っています。(2013.09)
  “The Great Inflation: the Rebirth of Modern Central Banking”
  (edited by Michael D. Bordo and Athanasios Orphanides. The University of Chicago Press. 2013.)
  7. Great Inflation and Central Bank Independence in Japan (pp.357-392)
  - Takatoshi Ito (Comment: Frederic S. Mishkin)

Japan and the World Economyに以下の論文が掲載されました。(2013.08)
  ”Is the Distance to Default a good measure in predicting bank failures? A case study of Japanese major banks,”
  Kimie Harada, Takatoshi Ito, Shuhei Takahashi,
  Japan and the World Economy, Volume 27, Pages 70-82 (August 2013).
  http://dx.doi.org/10.1016/j.japwor.2013.03.007

■ Asian Development Bank Instituteで開催された NBER Japan Project Meeting(7月26-27日) にパネリストとして参加しました。(2013.07.26)

6月21-22日、Victoria University of Wellington で開催された 24th Annual EASE Conference に Organizer として出席しました。(2013.06.21)
  “Twenty-Fourth Annual EASE Conference” (June 21 and 22, 2013)
  Organizer
  Takatoshi Ito, University of Tokyo
  Andrew Rose, University of California, Berkeley

■ 6月7日、Euromoney Coferences主催の「The Japan Forex Forum 2013」に参加しました。(2013.06.07)
  ”The Japan Forex Forum 2013″
  Panel V: Abenomics, Restructuring and the End of the Lost Decades?
  Moderator:
  岡田正樹 氏 (Senior Editorial Director, J-MONEY)
  Speakers:
  伊藤 隆敏 氏 (Professor at Graduate School of Economics, University of Tokyo)
  加藤 章夫 氏 (Group Leader, Fixed Income Fund Management Department, Kokusai Asset Management)
  鈴木 敏之 氏 (Senior Market Economist, Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ)
  若田部昌澄 氏 (Professor of Economics, Waseda University)

5月31日、内閣府経済社会総合研究所主催の「ESRI国際コンファレンス」に参加・報告しました。(2013.05.31)
  ESRI国際コンファレンス
  「日本経済の再生に向けて:グローバル経済における政策の役割」 (国立国会図書館WARPのページ)
  第4セッション:「経済政策の波及効果」
  進行役: 清家篤 内閣府経済社会総合研究所名誉所長
  報告:
  伊藤隆敏 東京大学公共政策大学院院長・教授
  アンドレ・サピール ブリューゲル研究所上級フェロー
  討議:
  嘉治佐保子 慶應義塾大学教授
  チャロンポップ・スサンカーン タイ開発研究所特別フェロー

■ 5月26日、日本金融学会2013年度春季大会(一橋大学にて開催)に参加しました。(2013.05.26)
  大会プログラム
  セッション「国際金融の新潮流」
  (3) “Exchange Rate Risk Management of Japanese Firms: New Findings from Questionnaire Survey” (報告者:清水順子、伊藤隆敏、鯉渕賢、佐藤清隆、中條誠一)
  共通論題「グローバル金融とガバナンス」
  (1) ソブリンリスクとグローバルガバナンス(報告者:伊藤隆敏)

次のワークショップで講演しました。(2013.05.13)
  ”スーパーコンピュータによる社会シミュレーションとその将来”
  講演演題: 「Humans vs Machines」

次の論文がRIETIのディスカッションペーパーとして発刊されました。(2013.04)
  ” Choice of Invoicing Currency: New evidence from a questionnaire survey of Japanese export firms “
  伊藤隆敏、鯉渕賢、佐藤清隆 、清水順子 (2013年04月 13-E-034)
  <ノンテクニカルサマリー>
  「 日本の輸出インボイス通貨選択:企業サーベイデータによる実証分析 」

次の論文がRIETIのディスカッションペーパーとして発刊されました。(2013.04)
  ” Exchange Rate Exposure and Exchange Rate Risk Management: The case of Japanese exporting firms “
  伊藤隆敏、鯉渕賢、佐藤清隆、清水順子(2013年04月 13-E-025)
  <ノンテクニカルサマリー>
  「 為替エクスポージャーと為替リスクマネジメント-日本の輸出企業のケース- 」

2013年2月25日、 『インフレ目標政策』が出版されました。
  『インフレ目標政策』 (伊藤隆敏 著、日本経済新聞社)

アメリカ経済学会年次大会(2013.01.04-06開催)に出席しました。
  > The American Economic Association